ピラティス×筋トレで美ボディへ!30代から始める健康習慣

こんにちは!女性専用パーソナルジムPeili【ペイリ】の竹田です。

30代を迎えると、体型の変化や疲れやすさ、肩こりや腰痛といった悩みが増えてきませんか?そんなお悩みを抱える女性におすすめなのが、「ピラティス×筋トレ」の組み合わせです。

この記事では、30代女性が美しく健康的な体を手に入れるための、理想的な運動習慣をご紹介します。

1. なぜ30代からの運動が大切なの?

30代は、ホルモンバランスの変化や基礎代謝の低下が起こりやすい時期です。

このタイミングで運動習慣を身につけることが、将来の体型や健康に大きな差を生みます。

  • 筋肉量の低下を防ぐ
  • 代謝を維持して太りにくい体をつくる
  • ストレスを和らげ心身を整える

ピラティスと筋トレの組み合わせは、無理なく体を動かせるだけでなく、美しさと健康の両方にアプローチできる最強コンビです。

2. ピラティスと筋トレの相乗効果とは?

それぞれの特徴を活かすことで、より効果的に理想のボディを目指せます。

ピラティスの効果

  • 姿勢改善・体幹強化
  • インナーマッスルを鍛える
  • 柔軟性アップ

筋トレの効果

  • 筋力アップ・引き締め効果
  • 基礎代謝の向上
  • メリハリのあるボディライン作り

この2つをバランス良く取り入れることで、女性らしいしなやかさと力強さを両立した体づくりが可能になります。

3. 忙しい30代女性でも続けられる運動習慣

運動が続かない最大の理由は「時間がないこと」

Peiliでは、週1回・1回50分から始められるプログラムを提供しており、仕事や家事で忙しい女性でも無理なく続けられます。

  • パーソナルトレーニングで効率アップ
  • 毎回のセッションでピラティスと筋トレを組み合わせ
  • 個々の体力・目的に合わせたオーダーメイドメニュー

習慣化しやすいからこそ、継続して効果を実感しやすいのがポイントです。

4. 食事との組み合わせで効果倍増

トレーニングと並行して、食生活も見直すことでより早く効果が実感できます。

  • タンパク質を意識的に摂取(筋肉の材料)
  • ビタミン・ミネラルで代謝をサポート
  • 食事タイミングを意識して脂肪燃焼を促進

Peiliでは、食事のアドバイスも含めたトータルサポートも行っているので、初心者の方も安心してスタートできます。

まとめ

  • 30代は運動習慣を始めるベストタイミング
  • ピラティスと筋トレの組み合わせが効果的
  • 忙しい女性にも続けやすい週1回プラン
  • 食事とセットでより理想の体型に近づく

まずは一度、体験トレーニングにお越しください。あなたに合った最適な健康習慣をご提案いたします。

投稿者プロフィール

女性専用パーソナルジムPeili TAKEDA
女性専用パーソナルジムPeili TAKEDAオーナー兼トレーナー
前職は女性警察官。
大手女性専用ジムを経て、北千住駅から徒歩3分圏内に女性専用パーソナルジムをオープン。
・NSCA−CPT(米国パーソナルトレーナー資格)
・マット ピラティス インストラクター(RPS30資格)
・日本肥満予防健康協会認定JOPHダイエットアドバイザー
・TRXサスペンショントレーニングコース
・MGAストレッチスクールのベーシックコース