忙しくてもできる!「週1運動」でQOLが上がる理由

こんにちは!女性専用パーソナルジムPeili【ペイリ】の竹田です。

「毎日忙しくて運動する時間がない…」「健康になりたいけど、何から始めていいかわからない」そんなお悩みを抱えている40代・50代の女性に向けて、今回は【週1回の運動】がもたらすQOL(クオリティ・オブ・ライフ=生活の質)の向上についてお伝えします。

忙しい女性にこそ「週1運動」がぴったりな理由

家事・仕事・育児と毎日やることに追われて、「自分のための時間」が後回しになっていませんか?
実は【週に1回】の運動でも、体と心にしっかりとした変化が表れ、QOLの向上につながるという研究結果が多数あります。

たとえば、週1の運動でも下記のようなメリットが期待できます:

  • 慢性的な疲労感の軽減
  • 睡眠の質の向上
  • 集中力や仕事効率のアップ
  • 前向きな気持ちで過ごせる時間の増加

それでは、なぜ週1でもこれほどの効果があるのか?詳しく見ていきましょう。

ポイント①|疲れにくい体になる

忙しい毎日を乗り切るには、何より「疲れにくい体」が重要です。
週に1回、筋肉をしっかり使った運動を行うことで、血流が良くなり、基礎代謝がアップ。その結果、体にたまった疲労物質が排出されやすくなり、疲れがたまりにくい体に近づきます。

また、筋肉量が増えると正しい姿勢をキープしやすくなり、肩こり・腰痛などの不調も軽減します。

ポイント②|睡眠の質がグッとよくなる

「夜中に何度も目が覚める」「寝ても疲れがとれない」
そんな方にこそ運動習慣が有効です。

週1回の適度な運動は、自律神経のバランスを整え、深いノンレム睡眠の時間を増やすと言われています。
結果として、睡眠の質が上がり、日中のパフォーマンスも向上。ぐっすり眠れるようになると、自然と気分も安定します。

ポイント③|集中力・気分の安定にも◎

運動をすると脳内で「セロトニン」や「エンドルフィン」といった幸福ホルモンが分泌されます
この効果によって、仕事中の集中力が高まったり、感情の浮き沈みが落ち着いたりすることも。

週1のリズムで身体を動かすことで、自分自身と向き合うリセット時間にもなります。

忙しい女性でも続けられる運動習慣とは?

「毎日はムリ…」という方におすすめしたいのが、パーソナルトレーニングの週1回コースです。

  • 短時間で効果的な運動ができる
  • 正しいフォームでケガの心配なし
  • モチベーションが続く

Peiliでは、運動初心者の方や体力に自信のない方でも安心して始められるやさしいトレーニングメニューをご用意しています。

まとめ|週1運動で、理想の毎日へ

「時間がないから無理…」ではなく、
「週1なら私にもできるかも」と思えたら、それが最初の一歩です。

小さな習慣が、疲れにくく前向きに過ごせる毎日をつくります。
QOLを高めたい忙しい女性にこそ、ぜひ【週1の運動】を生活に取り入れてみませんか?

📍 北千住駅近く・女性専用パーソナルジムPeili【ペイリ】では、体験セッションも随時受付中!
お気軽にお問い合わせくださいね。

投稿者プロフィール

女性専用パーソナルジムPeili TAKEDA
女性専用パーソナルジムPeili TAKEDAオーナー兼トレーナー
前職は女性警察官。
大手女性専用ジムを経て、北千住駅から徒歩3分圏内に女性専用パーソナルジムをオープン。
・NSCA−CPT(米国パーソナルトレーナー資格)
・マット ピラティス インストラクター(RPS30資格)
・日本肥満予防健康協会認定JOPHダイエットアドバイザー
・TRXサスペンショントレーニングコース
・MGAストレッチスクールのベーシックコース