忘年会後のリカバリー方法

こんにちは!

北千住駅から徒歩3分、女性専用パーソナルPeili【ペイリ】の竹田です。

年末年始をいかがお過ごしでしょうか。

一年の終わりと始まり。

久々の友達に会ったり、親戚と一緒に過ごしたり、会社の仲間と一年を振り返ったり、とにかく食べること・飲むことが増える時期でございます。

そこで本日は、「今からでも遅くない!忘年会後のダイエットリカバリー方法」についてお伝えします。

年末年始の正月太りを防ぐためにも、ぜひ参考にして一緒に頑張っていきましょう!

食事の量は減らさない

避けきれない飲み会や外食が続きに、その分日常の食事を減らそうとされる方も多いと思います。

しかし、これはかえって逆効果!

今までの食事バランスが乱れて、飲み会時の暴飲暴食につながったり、脂肪を溜め込みやすい身体になってしまいます。

食事が乱れ続ける限り、ダイエット成功は難しくなりますので、普段のお食事でいかに3食バランスよく食べることが大切。

栄養バランスの見直し

飲み会が続いた後の食事内容としては、

取り過ぎた栄養素を控えて、不足している栄養素を増やす

ことがポイントになります。

お酒や揚げ物、味の濃いつまみが増えることによって

糖質・脂質・塩分が過剰

しやすく

野菜などの食物繊維・ビタミン・ミネラル

が不足しやすくなります。

特にビタミンB1は、糖質の代謝を促す効果があり、ビタミンB2は脂質を代謝する時に多く消費されます。

またビタミンB6はタンパク質の代謝をサポートしてくれるため、飲み会が続いた後はこれらのビタミンをしっかり摂っていきましょう。

ビタミンB1を多く含む食べ物
豚肉
うなぎ
玄米
ぬか漬け
たらこ
枝豆

ビタミンB2を多く含む食べ物
レバー
うなぎ
アーモンド
納豆
魚肉ソーセージ

カマンベールチーズ

ビタミンB6を多く含む食べ物
ニンニク
レバー
マグロ
白鮭
鶏ささみ
カツオ
ごま
バナナ

腸内環境を整える

飲み会が続くとアルコールによって胃腸が弱まります。

腸内環境が乱れて悪玉菌が増えると、食べたものを上手に消化することができず脂肪として体に溜め込みやすくなります。

反対に善玉菌は消化吸収を助ける働きがあり、肥満予防や老化防止、免疫力の向上に期待ができると言われております。

つまり、腸内環境を整えることが太りにくい身体作りに繋がるのです!

アルコールや油物で既に胃腸に負担がかかっているため、普段の食事では腸内に良いものを心がけていきましょう!

腸内環境を整えるために積極的に摂っていただきたい食品は以下の通りです。

・発酵食品
ヨーグルト、キムチ、味噌、納豆
・食物繊維
野菜、海藻類、こんにゃく、根菜類、芋類
・オリゴ糖
バナナ、りんご、玉ねぎ、ごぼう、ニンニク、大豆

適度な運動をする

飲み会で摂取する量が増えた分、食事のコントロールも大切ですが、消費量を上げたり、代謝を高めて痩せやすい体を作ることも大切でございます。

食べた食事が脂肪に変わるまでの時間は約48時間と言われています。

つまり、飲み過ぎてしまっても翌日に運動をして、脂肪に変わる前に消費することが脂肪蓄積を防ぐポイントです。

この時の運動は、体調に合わせて無理なく継続できるものを選びましょう♪

酔いが覚めていない状態で走ったり、ジムに行って慣れない筋トレをするよりも、長時間無理せずに継続できるウォーキングがおすすめでございます。

早歩きでウォーキングができると、効率よく脂肪燃焼をしやすくしてくれます。

汗をかくことで気持ちもスッキリしますね!

投稿者プロフィール

女性専用パーソナルジムPeili TAKEDA
女性専用パーソナルジムPeili TAKEDAオーナー兼トレーナー
前職は女性警察官。
大手女性専用ジムを経て、北千住駅から徒歩3分圏内に女性専用パーソナルジムをオープン。
・NSCA−CPT(米国パーソナルトレーナー資格)保持
・日本肥満予防健康協会認定JOPHダイエットアドバイザー保持
・TRXサスペンショントレーニングコース受講
・MGAストレッチスクールのベーシックコース受講