その「そば」は、本当に「蕎麦」?

こんにちは!

北千住駅から徒歩3分、女性専用パーソナルジムPeili【ペイリ】の竹田です。

ダイエット中にオススメされる「そば」

しかし、あなたが普段食べている「そば」は、ダイエット向けではないかもしれません。

本日は「そば」の栄養や種類、市販のそばや外食店を比較して、「そば」について知っていきましょう。

ダイエット向きと思って選んでいた「そば」が、実はダイエット向きではなかったかもしれません!

そばの栄養

そばには、ルチンというポリフェノールの一種が含まれ、血液をサラサラにして高血圧の予防効果があると言われています。

そして疲労回復に効果のあるビタミンB1、B2がお米や小麦の2、3倍豊富に含まれて、体の免疫力を高めたり、皮膚の粘膜を強化してくれます。

ダイエット中にそばを勧められる一番の理由は、米やパンに比べて血糖値を上げにくい主食(低GI食品)だからです。

白米やパンのような高GI食品を食べると、血糖値が急に上がり、インスリンというホルモンが分泌されます。

インスリンは血糖値を下げようとしてくれるのですが、血糖値が下がることで眠気や空腹を感じたり、間食しやすくなります。

血糖値を下げる働きがある反面、脂肪を体内に溜め込んで、脂肪の分解を妨げる働きもあるのです。

そばの他に玄米も低GI食品でございます!

そばの種類

そばに種類があるのをご存知ですか?

そばには、地域や店によって特徴があり、またそば粉の割合によって名前も変わります。

・更科そば(さらしな)

更科粉を使用しており、高級感あふれる白い麺が一番の特徴。

そばっぽい香りが少ない一方で、ほのかに甘みのある味わいと、のどごしのある食感も特徴的です。

そばの実を製粉して最初に出てくる粉「一番粉」を使用しています。

・田舎そば

田舎そばは、粗くひいたそば粉で作った(そば殻のまま製粉した)色が黒めのそば。

そばの香りが豊かである一方、そば殻も入っているため、ややエグみもあります。

田舎そばは、更科そばの対極にあるそばで、お米に例えると玄米のようなイメージです。

十割そば

そば粉が十割のそばを言います。

十割そばは、そば本来の味と香りを味わうのに適していると考えられます。

また、そば粉の粒子のザラザラした食感や、歯を軽く当てただけで麺が切れる食感も特徴的です。

二八そば

小麦粉2割、そば粉8割の配合バランスで打ったそば。

小麦粉を入れて作ると、打ってから時間が経過しても、そばが切れにくい(小麦粉に含まれているグルテンが、時間がたってもそばをつなげてくれる)のです。

そして二八そばは、麺にしなやかさが加わり、なめらかな食感が特徴的です。

私たちが食べている「そば」は?

そばには種類があり、「つなぎ」に小麦粉が使われる種類があることも分かりましたね。

低GIでダイエット向きなそばは、そば粉100%のものですので、小麦粉が含まれていると、血糖値も上げやすく、そば本来の栄養も低くなります。

それでは、私たちが普段食べている「そば」について小麦粉の割合をみていきましょう。

「そば」という表記について。

市販のそばには、

冷蔵コーナーに売っている「生麺」
乾燥された状態の「乾麺」
カップ麺に使用される「即席麺」

がありますが、「そば」という表記ができるのはそれぞれ規定が異なります。

生麺の場合、そば粉の割合が3割以上でないと、『そば』と表記することを禁じられています。

※『そば』という公式マークがついていない商品はこの限りではない。

乾麺の場合は、そば粉の割合が3割未満であれば、そば粉の割合を表記するよう義務付けられています。

即席麺は、そば粉が3割以上使用されていないものは『そば』として販売できません。

つまり、小麦粉7割、そば粉3割でも「そば」としてスーパーに並んでいるのです!!

スーパーなどで『そば』と書かれた商品パッケージの裏面を見ると、原材料表示の先頭に「小麦粉」ついで「そば」と表記されるものが多くみられます。

これは、そば粉の割合が5割に満たないということが分かりますね。

外食や立ち食店

実は外食のそば屋には、そば粉の配合に関する規定がありません。

もちろんお店によって異なりますが、安価で提供する立ち食いそば屋では、小麦粉が8~9割のところもあり「茶色いうどん」とも呼ばれています。

ちなみに、大手チェーンの「ゆで太郎」はそば粉5.5割、「富士そば」はそば粉4割のようです。

そばの選び方

家庭でそばを食べる際は、二八そばや十割そばを選びましょう。

そば粉の割合がわからない際は、裏の原材料表記を見て、先頭に「小麦粉」と書いてあるものを避けられるといいですね。

「そば」はダイエット中多くの方に好まれる食品ですが、そば粉の配合を知らずに食べていると、「そば」ではなく、「小麦粉」を選んでいる可能性もございます。

そばの栄養や低GI食品として取り入れて、よりダイエット効果を高めるためにも、使用されている材料まで目を向けて見ましょう。

他にもダイエット中のオススメ炭水化物を紹介しておりますので、ぜひこちらで確認してみてください!

痩せやすい炭水化物の選び方!

こんにちは、北千住駅から徒歩3分、女性専用パーソナルジムPeili【ペイリ】の竹田です! 今回はダイエット向き炭水化物の選び方についてご紹介します。 炭水化物は太るイ…

投稿者プロフィール

女性専用パーソナルジムPeili TAKEDA
女性専用パーソナルジムPeili TAKEDAオーナー兼トレーナー
前職は女性警察官。
大手女性専用ジムを経て、北千住駅から徒歩3分圏内に女性専用パーソナルジムをオープン。
・NSCA−CPT(米国パーソナルトレーナー資格)保持
・日本肥満予防健康協会認定JOPHダイエットアドバイザー保持
・TRXサスペンショントレーニングコース受講
・MGAストレッチスクールのベーシックコース受講